御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くまのじんじゃ

熊野神社のお参りの記録一覧
茨城県 滑河駅

潮来の与太郎
2020年02月22日(土)
434投稿

稲敷市町田にある熊野神社にお詣りして来ました。

熊野神社の鳥居

仕事で、車を走らせていると、鳥居が視界に入って来ました。普段なら通り過ぎるところですが、チラ見したところ、長い参道が山の斜面に吸い込まれるように消えています。見えないものをみたくなるのが人間の性で、何が出てくるかわからないワクワク感を押さえられず、つい、お詣りしてしまいました。

熊野神社の鳥居

車をUターンさせる為、側道に入り少し進むと、また別な鳥居が現れました。

熊野神社の歴史
熊野神社の鳥居

一石二鳥で二ヶ所お詣りか?と思いきや、実はこちらが一ノ鳥居で、私が通りすがりに見たのは、二ノ鳥居のようでした。一ノ鳥居の周りには、小さな祠がありました。

熊野神社の建物その他

よく見ると、塩ビ管や!

熊野神社の建物その他

なが~い参道を進みます。

熊野神社の鳥居

やがて、通りに出ると、最初に見た鳥居がありました。こちらは二ノ鳥居になるんですね。

熊野神社の建物その他

参道はさらに続きます。隣はお寺さんのようです。私は〈テラヨリーモ・神社スキー〉の一味なので、お寺さんには目もくれず進みます。

熊野神社の建物その他

なが~い参道のあとには、なが~い階段が待ち受けていました。椎の大木もあり、いい感じです。

熊野神社の建物その他
熊野神社の手水
熊野神社の本殿

小ぶりながら、凛とした雰囲気を持つお社です。

熊野神社の建物その他
熊野神社の建物その他

周囲には、祠が多数。

熊野神社の自然
熊野神社の景色
熊野神社の自然

後ろの山へ続く小道がありましたが、縄で結界が張られてたので、進むのは諦めました。

熊野神社の周辺

周囲は竹林に囲まれてます。

熊野神社の歴史

熊野大神を勧請する際、竹の輿で来臨されたそうです。なるほど!

もっと読む

千葉県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ