御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
橘神社ではいただけません
広告

たちばなじんじゃ

橘神社のお参りの記録(1回目)
千葉県新茂原駅

投稿日:2021年09月12日(日)
参拝:2021年9月吉日
いかにも道路が後からできたんだろうなという立地。

一番目立つのはやはり狛犬。石材からして現代の作品と思われますがとても個性的です。一昔前の怪獣映画みたいな出立ちでした。

そして社殿の彫刻も見所です。拝殿中備にはなぜか日蓮宗のシンボルマークの花。これは橘という花で、日蓮宗寺院では井桁に橘という紋が使われます。ヤマトタケル伝説の弟橘媛より日蓮宗の方が縁深いのかもしれません。推測ですが…

彫刻は本殿にもあり、こちらはとても豪華です。向拝柱には緻密な幾何学模様。そしていくつもの獅子が飾られています。脇障子には昇降龍がいます。
橘神社の鳥居
橘神社の鳥居
橘神社の狛犬
橘神社の狛犬
橘神社(千葉県)
橘神社(千葉県)
橘神社の本殿
橘神社の芸術
橘神社の本殿
橘神社の本殿
橘神社の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
橘神社の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ