御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
玉崎神社ではいただけません
広告

たまさきじんじゃ

玉崎神社のお参りの記録(1回目)
千葉県倉橋駅

投稿日:2023年03月06日(月)
参拝:2023年2月吉日
房総三國神社御朱印めぐり、下總國、玉崎神社(旭市)です。
写真が撮れて無くすみません。

日本武尊が東夷征伐、相模国より上総国にお渡りになろうとして海難襲われた際、御后弟橘姫命が「これは海神の御心に違いない」と言って入水された事で、無事、上総国に上陸することができ、更に、海路で葦の浦より下総国玉の浦にお渡りになられた。そこで尊はその霊異を畏まれ、海上平安、
夷賊鎮定のため、玉の浦東端「玉ヶ崎」に海神玉依毘売命の神 霊を祭る奉るにより創建されたと伝わっています。
玉崎神社(千葉県)
書き置き御朱印です。
玉崎神社(千葉県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
玉崎神社の投稿をもっと見る15件
コメント
お問い合わせ