御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

まんがんじ|単立(真言宗)補陀洛山

満願寺のお参りの記録一覧
千葉県 犬吠駅

平沢凛
2024年01月30日(火)
1629投稿

満願寺にお参りしました。

満願寺の建物その他

香炉

満願寺の山門

仁王門

満願寺の手水

波切不動明王

満願寺の本殿

本堂

満願寺の建物その他

お砂踏場

もっと読む
ナケナシノカミ
2023年08月05日(土)
147投稿

銚子市にこんな大規模な寺院があるとは知りませんでした。
大小様々な仏像があり、一つづつ観ていくと時間が全然足りないです。
御朱印は通常のものから限定版まで各種あり、通常版は直書きしていただけます。

満願寺の御朱印

御本尊でおねがいしました。直書きです。

満願寺(千葉県)

最近流行りのガラスやアクリルで囲っておらず、自然な形で拝観できます。」

満願寺(千葉県)
満願寺の建物その他

ほぼ全景

満願寺(千葉県)

境内

満願寺(千葉県)

境内

満願寺の御朱印

周辺ではひまわりが多く栽培されていました。

満願寺(千葉県)

ヒマワリ

もっと読む
断捨離
2022年11月19日(土)
1308投稿

昭和51年に飯沼観音円福寺のご本尊十一面観世音菩薩の写しの尊像を奉安されて造られた巡礼のお寺、願いが叶うお寺。円福寺の奥の院でもあります。
西国、坂東、秩父、四国の霊場を結願し方々の浄財で出来ていると言う、驚きのお寺です。

本堂はサザエ堂とはいわれていますが、有名な会津のサザエ堂とはまたちがって、なんちゃってサザエさんでした(//∇//)

満願寺の山門

朱の立派な門ですね。

満願寺の山門
満願寺の手水

流れる水を模ったような手水舎

満願寺の像

お水取り お不動様のお水はご先祖様のお土産にできます。

満願寺の建物その他

階段を上がります。
先が、見えないのでワクワクしますね。

満願寺の末社
満願寺の建物その他

仏足跡
諸国霊場巡りのお砂踏で健康祈願します。

満願寺の建物その他
満願寺の本殿

本堂のなかに入ります。中は撮影禁止です。
廊下には各霊場を結願された方々が奉納された各霊場のご本尊様がズラーっと並んでいます。
圧巻です。

満願寺の本殿

本堂正面に十一面観世音菩薩像

満願寺の仏像

両側に立ち並ぶ菩薩像

満願寺の仏像
満願寺の本殿

金色に輝く本堂の二階の窓から外をみると、、

満願寺の周辺

こんな感じ。遠くに海が見えます。

満願寺の建物その他

鐘楼

満願寺の末社

鐘楼まえには七福神が並んでいます。

満願寺の庭園
満願寺の建物その他
満願寺の御朱印
満願寺の御朱印
満願寺の御朱印
もっと読む
かっこ
2020年11月06日(金)
463投稿

補陀洛山満願寺。坂東観音霊場第27番札所円福寺の奥の院でもある。坂東、西国、秩父、四国188ヶ所巡礼と同じご利益がある。ぴかぴかのお寺。ご本尊は十一面観世音菩薩。願いが叶う。記帳すると巡礼ツアーの案内が送られてきます。

満願寺の山門

飯沼観音で地図を見てたら地元のおばちゃんが満願寺まで車に乗せて下さいました。それはそれは暑い日でした。ありがたや🙏

満願寺の建物その他
満願寺の建物その他
満願寺の建物その他
満願寺の周辺

まわりはこんなかんじ。

満願寺の周辺

近くには水平線がみえる「地球の丸く見える展望館」

もっと読む

千葉県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ