御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
大師堂(龍泉寺境外仏堂)ではいただけません
広告
パーキング
駐車場
あり

あり、町会集会場と共用。

御朱印について
御朱印
なし
ありません

おすすめの投稿

ドリルうさぎ
2024年03月19日(火)
673投稿

新四国八十八箇所相馬霊場第28番の大師堂。
隣に境内社が並ぶお堂社殿もあり、阿弥陀堂(阿弥陀如来)、天満宮(菅原道真公)、石神社(子孫繁栄男根信仰)、待道大権現(まちどうさん)。
石神社や待道権現など、柏市、我孫子市、取手市など北総、相馬で見かける御神体がならびます。
石神さんは男性が信仰する御神体、待道さんは女人講で家内安全安産祈願の女子会の場。男女それぞれに別の神様を大切にしていたのが興味深いです。
中峠上集会場敷地内にあり、入口には消防団建屋が建ちわかりにくいです。我孫子市の所有地で、相馬霊場に詳しい法岩院さまに伺い、龍泉寺境外堂宇とのことでした。
龍泉寺さんは現在は幼稚園運営をされているので男のシンボル御神体の石神社さんは境内に置いておけなかったんだろうなと苦笑しました。

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の本殿

大師堂は新四国八十八箇所相馬霊場第二十八番

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の建物その他
大師堂(龍泉寺境外仏堂)の建物その他
大師堂(龍泉寺境外仏堂)の建物その他

集会場の敷地の端にあります。

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の仏像

お大師様

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の本殿

大師堂の隣に末社の社殿。

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の末社

末社。向かって右から阿弥陀堂(阿弥陀如来)、石神社、天満宮(菅原道真公)、待道大権現。

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の末社
大師堂(龍泉寺境外仏堂)の仏像
大師堂(龍泉寺境外仏堂)の末社

石神社

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の末社

石神社御神体。

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の像

石神社御神体がたくさんあります。

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の末社

天満宮

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の像

菅原道真公

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の末社

待道大権現

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の末社

待道さまの祠

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の建物その他

大師堂と末社の間に手水鉢、庚申塔、破損した新四国八十八箇所相馬霊場石碑

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

大師堂(龍泉寺境外仏堂)の基本情報

住所千葉県我孫子市中峠1439-1
行き方

JR成田線湖北駅北口より徒歩6分

アクセスを詳しく見る
名称大師堂(龍泉寺境外仏堂)
読み方だいしどう
トイレなし
御朱印なし

詳細情報

ご本尊弘法大師
宗旨・宗派

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ