御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
妙覚寺ではいただけません
広告

妙覚寺のお参りの記録(1回目)
千葉県妙典駅

投稿日:2023年12月05日(火)
参拝:2023年11月吉日
🌼妙覚寺(みょうかくじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院は、日蓮宗中山法華経寺の末寺で、山号を正覚山といい天正14年(1586年)の創建です。🍁正覚山妙覚寺は、権現道からも内匠堀からも入れるお寺で中山法華経寺の末寺であり、日蓮上人の像を本尊して、東日本では珍しいキリシタン燈籠があるお寺です。☘️キリシタンといえば、九州のイメージがあり、「千葉の市川に何故?」と歴史好きの好奇心をくすぐるような燈籠です。事実このキリシタン燈籠は房総で唯一、つまり千葉県で唯一のものだそうです。🌺キリシタン燈籠は、戦国武将で茶人として有名な古田織部が創案したとも言われているそうです。🌼説明書きによれば「キリシタン燈籠」は東日本では大変珍しく、房総には、この一基しかないのだそうです。🌸正覚山妙覚寺の本堂はとても美しく、境内の植え込みも手入れが行き届いた美しいお寺で、行徳寺町、権現道の散策の要ともいえるお寺です。

🌷🌷『カフェ&バー ブロッサム』ドリンクはもちろん ご飯系からデザートまでとにかく幅広いメニューがあるのが魅力です。ボードにお客さんからのメッセージがいっぱい貼ってありました。地元で愛されてるお店なんですね。行徳駅南口一番街商店会を直進すると左手にカフェ&バーブロッサムが見えます。駅から徒歩5分と非常にアクセスしやすい場所でした🌷🌷

👣所在地 : 千葉県市川市本行徳15−20
妙覚寺(千葉県)
  ローストビーフ丼セット
     『カフェ&バー ブロッサム』
妙覚寺(千葉県)
   御朱印 「 妙覚寺 」
妙覚寺(千葉県)
  妙覚寺 本 堂
妙覚寺(千葉県)
  関ヶ島胡録神社の燈籠
妙覚寺(千葉県)
  山 門
妙覚寺(千葉県)
  キリシタン灯籠
妙覚寺(千葉県)
妙覚寺(千葉県)
妙覚寺(千葉県)
妙覚寺(千葉県)
妙覚寺(千葉県)
妙覚寺の歴史
妙覚寺(千葉県)
妙覚寺(千葉県)
  『カフェ&バー ブロッサム』 
 地元で愛され幅広いメニューが魅力のお店
妙覚寺(千葉県)
   ボードにお客さんからのメッセージがいっぱい
  貼ってありました。
妙覚寺(千葉県)
  ストロベリーチョコワッフル 期間限定
    『カフェ&バー ブロッサム』

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙覚寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ