御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
大圓寺ではいただけません
広告

曹洞宗普門山

大圓寺
秋田県 十和田南駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

その他の巡礼の情報

鹿角三十三番観音霊場第二十五番札所
明和四年(1767)

写真

このお寺の写真はまだ投稿されていません。

初めての写真を投稿しませんか?

投稿する

大圓寺の基本情報

住所秋田県鹿角市十和田大湯字大湯147
行き方
アクセスを詳しく見る
名称大圓寺
電話番号0186-37-2655
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.ink.or.jp/~daienji/

詳細情報

山号普門山
宗旨・宗派曹洞宗
開山・開基開山は山形県東村山郡黒瀧村 向川寺九世春林禅 冬大和尚 開基 毛馬内城主 毛馬内勅負秀範公
文化財

参道には秋田県指定天然記念物の大円寺門杉があり樹齢二千年、樹高42m、樹幹廻り9m。
山門は鐘楼門で四脚で屋根が切り妻で組物が白色に塗られている。

ご由緒

最上黒瀧山向川寺末として天文五年創建、開山は向川寺九世春林禅冬。
 即ち大円寺は、案内板によると「この寺は曹洞宗普門山大円寺といって、お釈迦様を本尊として仰ぎ、大本山は福井県の永平寺と、横浜市の総持寺である。開創は大永二年(1522)五月十五日 寺領十七石。
 当初は現在の毛馬内の当麻館のあった所、慶長十二年(1608)に仁叟寺があった場所に移った。現在地に移ったのは毛馬内氏が大湯に配置換えになった寛永二十年(1643)の時。
1536年毛馬内城主・毛馬内靭負佐秀範により、当麻館に建立され、毛馬内氏の動向に従って三転し、江戸前期、1643年現在地の大湯に建立、山号を「普門山」と改めた。その後北家の所領となり、明治まで北家の菩提所となった。
 この寺には日向内記の娘「ミヱ」の墓がある。

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ