御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しょうでんいん|真言宗智山派 高麗山

聖天院の編集履歴
2022年06月14日(火)
埼玉県 高麗川駅

keokeo˚✧₊⁎さんのプロフィール画像
keokeo˚✧₊⁎
2022年06月14日 07時01分

ふりがな

しょうでんいん

ご由緒

当地を開拓して亡くなった高麗王若光の菩提を弔うため、その侍念僧勝楽が751年(天平勝宝3年)創建、高麗王若光の守護仏聖天像(歓喜天)を本尊としたと伝えられます。
その後僧秀海が法相宗から真言宗に改めて中興、江戸時代には54ヶ寺の末寺を擁し、15石の朱印状を拝領していました。
文応2年(1261)銘の銅鐘や鰐口など数多くの文化財を所蔵しています。

アクセス

電車
JR高麗川駅より徒歩30分
西武線高麗駅より徒歩40分

圏央道狭山日高ICより15分
関越道鶴ヶ島ICより20分

参拝時間

拝観時間
8時より17時(最終受付16時30分)

駐車場

あり

参拝料

拝観料:大人300円・小人(小・中学生)150円

院号

聖天院 勝楽寺

創立

(伝)天平勝宝3年(751年)

ログインすると情報を追加/編集できます。