御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

まつおじんじゃ

松尾神社の編集履歴
2021年10月29日(金)
三重県 松阪駅

a.tanakaさんのプロフィール画像
a.tanaka
2021年10月29日 17時02分

通称

立野の明神さん

ご由緒

 松阪市立野町にありもと立野神社といった。今も立野の明神さんと呼んでいる。大山咋命を祀る延喜式神名帳に記載する飯高郡九座の首神で、昔から立野郷の産土神として奉祝された由緒の古い社である。明治40年10月同地の八雲神社、八柱神社、翌41年5月丹生寺の白雲神社、岡本の八雲神社ほか藤之木、阿形大足、西野の各八雲神社を合祀して、現在では大山咋命のほか二十九神が祀られている。

駐車場

あり

御朱印

あり

トイレ

あり

行事

例大祭 2月11日

ログインすると情報を追加/編集できます。