夏詣とは
元日に新しい年の始まりとして、その年の平穏を願い神社・仏閣に詣でる「初詣」に対し、「夏詣」は、過ぎし半年の月日に感謝し、来る半年の更なる平穏を願うべく、年の半分の節目として、7月1日以降にも神社・仏閣に詣でることを称します。
京浜急行電鉄株式会社(以下 京急電鉄)では、この夏詣を日本の新たな習慣として、守り伝えるべき風習となるよう広く伝えるべく、2019年から「夏詣キャンペーン」を実施しています。
今年も2022年6月30日(木)~8月31日(水)の期間でさらに夏詣を広く皆様に知っていただきその魅力を感じていただくキャンペーンを実施しています。
さらに今年は「ホトカミ」をご利用されている皆様にも是非ご参加いただけるように、ホトカミの様々なところで夏詣キャンペーン関連情報を紹介していきます。
●夏詣キャンペーン2022のキャンペーンページはコチラ
https://www.keikyu.co.jp/cp/natsumode2022/index.html
■キャンペーン実施期間
2022年6月30日(木)~2022年8月31日(水)
■リーフレット入手先
京急線各駅(泉岳寺駅を除く)および参加神社
●夏詣キャンペーン2022のキャンペーンページはコチラ
https://www.keikyu.co.jp/cp/natsumode2022/index.html
■注意事項
キャンペーンリーフレットをご持参いただき、御朱印を受けた方が対象となります。
オリジナルグッズは御朱印受領チェック欄のスタンプが揃った方から先着でプレゼントいたします。
御朱印対応時間は神社により異なりますのでご注意ください。
お並びの際は前の人との間隔を空けてください。咳エチケットにご協力をお願いいたします。
京急線、都営浅草線沿線にある16神社が夏詣キャンペーン2022に参加します。
〇北エリア(8神社)
〇南エリア(8神社)
●夏詣キャンペーン2022のキャンペーンページはコチラ
https://www.keikyu.co.jp/cp/natsumode2022/index.html
今年は和なイメージで、レトロポップなデザインに仕上がっています!
是非京急オリジナル御朱印帳を手に入れて、夏詣キャンペーンにご参加ください。
■販売開始日
2022 年6月 30 日(木)
■販売場所
セブン-イレブン京急ST店(一部店舗)
京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店
オンラインショップ「おとどけいきゅう」
www.otodokeikyu-sc.com(外部サイトへリンクします)
■販売価格
2,001 円(参考税込価格)
■販売個数
1,000 冊
販売店一覧はこちらをご覧ください
※状況によりお買い上げいただける点数を予告なく制限させていただくことがございます。
※なくなり次第、販売終了いたします。
今回は京急夏詣のキャンペーンを紹介しました。
京急電鉄では「京急夏詣号」として、オリジナルヘッドマークと涼しげな「手ぬぐい風特殊中吊りポスター」で装飾された車両も運行しています。
京急夏詣号 運行情報:(https://www.keikyu.co.jp/ride/train/keikyuspecialcolortrain/index)
赤い電車に乗って、京急沿線の神社を参拝し、来たる半年の始まりを祈る、その道中では訪れた街で魅力の再発見もあるかもしれません。
この夏の想い出に16の神社をめぐってみてはいかがでしょうか。
●夏詣キャンペーン2022のキャンペーンページはコチラ
https://www.keikyu.co.jp/cp/natsumode2022/index.html
●『京急夏詣神社事務局公式Twitter』開設!
https://twitter.com/kqnatsumoudejj
オリジナルグッズの引き換え状況や参加神社からの情報を配信中!!
●お問い合わせ先
京急ご案内センター
03-5789-8686 または 045-225-9696
(受付時間)9:00~17:00 年末年始は休業
※営業時間は変更となる場合がございます。