御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方
ログイン
無料登録
ホーム
ひろっくさんの投稿
マップ
ひろっくさんがお参りした神社お寺マップ
全42件
つぶやく
シェア
送る
プロフィールに戻る
常源寺
豊春駅
御朱印あり
慈眼山常源寺。創建年代は不詳。曹洞宗の寺院で、御本尊は釈迦如来です。さいたま市指定文化財の一石五輪塔
慈眼山常源寺。創建年代は不詳。曹洞宗の寺院で、御本尊は釈迦如
慈眼山常源寺。創建年代は不詳。曹洞宗の寺院で、御本尊は釈迦如来です。さいたま市指定文化財の一石五輪塔
泉岳寺
泉岳寺駅
御朱印あり
岐阜から久しぶりに遊びに来た母と赤穂の四十七士が眠る泉岳寺に行ってきました。 僕が幼い頃から、忠臣蔵
岐阜から久しぶりに遊びに来た母と赤穂の四十七士が眠る泉岳寺に
岐阜から久しぶりに遊びに来た母と赤穂の四十七士が眠る泉岳寺に行ってきました。 僕が幼い頃から、忠臣蔵
蓮光寺
沼津駅
駐車場には鎖がかかっていて停められなかったので 相方を車に残してひとりで参拝 石段を上がり山門をくぐ
駐車場には鎖がかかっていて停められなかったので 相方を車に残
駐車場には鎖がかかっていて停められなかったので 相方を車に残してひとりで参拝 石段を上がり山門をくぐ
修禅寺
修善寺駅
御朱印あり
修善寺温泉に行く時に修禅寺にお参りしました。 建築の作りや松の感じがとても落ち着いてる雰囲気でした。
修善寺温泉に行く時に修禅寺にお参りしました。 建築の作りや松
修善寺温泉に行く時に修禅寺にお参りしました。 建築の作りや松の感じがとても落ち着いてる雰囲気でした。
鮑玉白珠比…
田京駅
赤崎と呼ばれる岬の上にあり、駿河湾越しに富士山を望むことが出来ます。
赤崎と呼ばれる岬の上にあり、駿河湾越しに富士山を望むことが出
赤崎と呼ばれる岬の上にあり、駿河湾越しに富士山を望むことが出来ます。
稲荷神社
沼津駅
静岡県沼津市 上土朝日稲荷神社 【由緒】 天正五年武田勝頼、三枚橋城築城の折、城地守護のため稲荷・
静岡県沼津市 上土朝日稲荷神社 【由緒】 天正五年武田勝頼
静岡県沼津市 上土朝日稲荷神社 【由緒】 天正五年武田勝頼、三枚橋城築城の折、城地守護のため稲荷・
秩父今宮神社
秩父駅
御朱印あり
秩父最古の泉がある神社 今宮神社には、龍神さまが住んでいるという言い伝えのある龍神池があります。 こ
秩父最古の泉がある神社 今宮神社には、龍神さまが住んでいると
秩父最古の泉がある神社 今宮神社には、龍神さまが住んでいるという言い伝えのある龍神池があります。 こ
神田神社(…
末広町駅
御朱印あり
アクセス抜群!都心の名神社 神田明神は御茶ノ水駅が最寄りですが、秋葉原からも徒歩で行くことが出来ます
アクセス抜群!都心の名神社 神田明神は御茶ノ水駅が最寄りです
アクセス抜群!都心の名神社 神田明神は御茶ノ水駅が最寄りですが、秋葉原からも徒歩で行くことが出来ます
気多神社
田京駅
沼津に行ったときに立ち寄りました。 無人でしたが大事にされている印象を受けました。
沼津に行ったときに立ち寄りました。 無人でしたが大事にされて
沼津に行ったときに立ち寄りました。 無人でしたが大事にされている印象を受けました。
久能山東照宮
県立美術館前駅
御朱印あり
限定御朱印も季節によって頒布有り。
限定御朱印も季節によって頒布有り。
限定御朱印も季節によって頒布有り。
五條天神社
京成上野駅
御朱印あり
縁結びの神社として上野屈指のパワースポットです!上野公園内にあるので散策の途中に立ち寄れます
縁結びの神社として上野屈指のパワースポットです!上野公園内に
縁結びの神社として上野屈指のパワースポットです!上野公園内にあるので散策の途中に立ち寄れます
城岡神社
沼津駅
御朱印あり
沼津駅周辺に行った際に立ち寄りました。 前に近くを通りがかったときに黒い鳥居が見えて気になっていたの
沼津駅周辺に行った際に立ち寄りました。 前に近くを通りがかっ
沼津駅周辺に行った際に立ち寄りました。 前に近くを通りがかったときに黒い鳥居が見えて気になっていたの
丸子神社 …
沼津駅
御朱印あり
丸子神社 浅間神社
丸子神社 浅間神社
丸子神社 浅間神社
秩父神社
秩父駅
御朱印あり
オススメ!日本三大曳山祭り 日本三大曳山祭りは、京都の祇園祭、飛騨の高山祭にならぶ秩父神社の例大祭で
オススメ!日本三大曳山祭り 日本三大曳山祭りは、京都の祇園祭
オススメ!日本三大曳山祭り 日本三大曳山祭りは、京都の祇園祭、飛騨の高山祭にならぶ秩父神社の例大祭で
上野東照宮
京成上野駅
御朱印あり
ぼたん苑のぼたん祭が人気 2019年は4月11日(木)~5月12日(日)の期間、ぼたん祭が開催されま
ぼたん苑のぼたん祭が人気 2019年は4月11日(木)~5月
ぼたん苑のぼたん祭が人気 2019年は4月11日(木)~5月12日(日)の期間、ぼたん祭が開催されま
日枝神社
沼津駅
御朱印あり
沼津に遊びに行ったときに立ち寄りました。 ソテツがすごかったんですが写真を撮り忘れてしまいました…
沼津に遊びに行ったときに立ち寄りました。 ソテツがすごかった
沼津に遊びに行ったときに立ち寄りました。 ソテツがすごかったんですが写真を撮り忘れてしまいました…
武蔵一宮氷…
北大宮駅
御朱印あり
何でもある!神様のデパート 大宮駅から徒歩15分ほどの距離にある氷川神社。氷川神社は旧武蔵国(神奈川
何でもある!神様のデパート 大宮駅から徒歩15分ほどの距離に
何でもある!神様のデパート 大宮駅から徒歩15分ほどの距離にある氷川神社。氷川神社は旧武蔵国(神奈川
久伊豆神社
蓮田駅
御朱印あり
荒川流域には久伊豆神社が合計5社あるそうです。 その中でもこの神社は、緑が立派です。 かなり高齢の宮
荒川流域には久伊豆神社が合計5社あるそうです。 その中でもこ
荒川流域には久伊豆神社が合計5社あるそうです。 その中でもこの神社は、緑が立派です。 かなり高齢の宮
久伊豆神社
蓮田駅
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(黒浜) #蓮田久伊豆神社7社めぐり② 御朱印はありません。 この久伊豆神
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(黒浜) #蓮田久伊豆神社7社めぐり
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(黒浜) #蓮田久伊豆神社7社めぐり② 御朱印はありません。 この久伊豆神
久伊豆神社
伊奈中央駅
参拝記録024.
参拝記録024.
参拝記録024.
久伊豆神社
羽貫駅
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(駒崎) #蓮田久伊豆神社7社めぐり⑦ 御朱印はありません。 この「駒崎の
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(駒崎) #蓮田久伊豆神社7社めぐり
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(駒崎) #蓮田久伊豆神社7社めぐり⑦ 御朱印はありません。 この「駒崎の
久伊豆神社
羽貫駅
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(井沼) #蓮田久伊豆神社7社めぐり⑥ 御朱印はありません。 この「井沼の
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(井沼) #蓮田久伊豆神社7社めぐり
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(井沼) #蓮田久伊豆神社7社めぐり⑥ 御朱印はありません。 この「井沼の
久伊豆神社
蓮田駅
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(川島) #蓮田久伊豆神社7社めぐり③ 御朱印はありません。 この久伊豆神
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(川島) #蓮田久伊豆神社7社めぐり
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(川島) #蓮田久伊豆神社7社めぐり③ 御朱印はありません。 この久伊豆神
三峯神社
三峰口駅
御朱印あり
大人気!白の氣守 三峯神社では、氣守りというお守りが一番人気です。 普段は、赤・緑・青・ピンクの4色
大人気!白の氣守 三峯神社では、氣守りというお守りが一番人気
大人気!白の氣守 三峯神社では、氣守りというお守りが一番人気です。 普段は、赤・緑・青・ピンクの4色
三嶋大社
三島駅
御朱印あり
静岡観光の最後、三嶋大社に寄ってきました。 かなり広いですね。 午後五時過ぎたので御朱印をもらえな
静岡観光の最後、三嶋大社に寄ってきました。 かなり広いですね
静岡観光の最後、三嶋大社に寄ってきました。 かなり広いですね。 午後五時過ぎたので御朱印をもらえな
清水観音堂
稲荷町駅
御朱印あり
上野大仏の御朱印も此方にてお分かちしていただけますよ。
上野大仏の御朱印も此方にてお分かちしていただけますよ。
上野大仏の御朱印も此方にてお分かちしていただけますよ。
花園稲荷神社
京成上野駅
御朱印あり
こじんまりとしていますが妙に居心地がよく、一番好きなお稲荷様です。先日お参りしたら、御神籤で大吉を引
こじんまりとしていますが妙に居心地がよく、一番好きなお稲荷様
こじんまりとしていますが妙に居心地がよく、一番好きなお稲荷様です。先日お参りしたら、御神籤で大吉を引
慈恩寺
東岩槻駅
御朱印あり
高校の時、いつも通っていた道の隣にあったお寺。 当時は興味がなく訪れたことがなかったのですが、 この
高校の時、いつも通っていた道の隣にあったお寺。 当時は興味が
高校の時、いつも通っていた道の隣にあったお寺。 当時は興味がなく訪れたことがなかったのですが、 この
上野大仏
京成上野駅
御朱印あり
何度も被災して再建されるも戦争時軍需金属資源として顔面部を残し供出され、顔面部のみ寛永寺に保管されて
何度も被災して再建されるも戦争時軍需金属資源として顔面部を残
何度も被災して再建されるも戦争時軍需金属資源として顔面部を残し供出され、顔面部のみ寛永寺に保管されて
諸口神社
大仁駅
御朱印あり
静岡県沼津市戸田の岬の先にある神社です。 拝殿内に書置き御朱印があります。
静岡県沼津市戸田の岬の先にある神社です。 拝殿内に書置き御朱
静岡県沼津市戸田の岬の先にある神社です。 拝殿内に書置き御朱印があります。
部田神社
大仁駅
御朱印あり
御朱印があると聞いたので参拝し、拝殿内にある書置き御朱印をいただきました。
御朱印があると聞いたので参拝し、拝殿内にある書置き御朱印をい
御朱印があると聞いたので参拝し、拝殿内にある書置き御朱印をいただきました。
豊栄稲荷社
御花畑駅
秩父今宮神社を参拝し商店街に戻る途中で小さな稲荷社を見つけました。 地図に表記があったので登録します
秩父今宮神社を参拝し商店街に戻る途中で小さな稲荷社を見つけま
秩父今宮神社を参拝し商店街に戻る途中で小さな稲荷社を見つけました。 地図に表記があったので登録します
天満宮
田京駅
静岡県沼津市 三津天満宮 海照寺の敷地より階段上ル。見晴らしよし。 内浦漁協直営いけすやが近い。こ
静岡県沼津市 三津天満宮 海照寺の敷地より階段上ル。見晴らし
静岡県沼津市 三津天満宮 海照寺の敷地より階段上ル。見晴らしよし。 内浦漁協直営いけすやが近い。こ
長井崎弁天…
大仁駅
静岡県沼津市 長井崎弁天島神社 入口がわかりづらい。 重須にはみかんの直売所が並ぶ。2月~3月にかけ
静岡県沼津市 長井崎弁天島神社 入口がわかりづらい。 重須に
静岡県沼津市 長井崎弁天島神社 入口がわかりづらい。 重須にはみかんの直売所が並ぶ。2月~3月にかけ
當不動堂
蓮田駅
埼玉県蓮田市 當不動堂 入口は分かりづらいが綺麗にされている。 <由来> 明治9年12月(1876
埼玉県蓮田市 當不動堂 入口は分かりづらいが綺麗にされている
埼玉県蓮田市 當不動堂 入口は分かりづらいが綺麗にされている。 <由来> 明治9年12月(1876
愛宕神社
蓮田駅
埼玉県蓮田市 愛宕神社。旧蓮田村下蓮田鎮守。 浅間社もあり木ノ花咲耶姫命が祀られる。 愛宕神社は
埼玉県蓮田市 愛宕神社。旧蓮田村下蓮田鎮守。 浅間社もあり
埼玉県蓮田市 愛宕神社。旧蓮田村下蓮田鎮守。 浅間社もあり木ノ花咲耶姫命が祀られる。 愛宕神社は
須賀神社
蓮田駅
埼玉県蓮田市 須賀神社。旧蓮田村上蓮田鎮守。 当社の社名は、祭神である素戔嗚尊が八岐大蛇を斬り、稲
埼玉県蓮田市 須賀神社。旧蓮田村上蓮田鎮守。 当社の社名は
埼玉県蓮田市 須賀神社。旧蓮田村上蓮田鎮守。 当社の社名は、祭神である素戔嗚尊が八岐大蛇を斬り、稲
夜泣稲荷大…
蓮田駅
埼玉県蓮田市 夜泣稲荷大明神。小さな祠も立派な両部鳥居。手入れが入り綺麗にされている。 蓮田市グル
埼玉県蓮田市 夜泣稲荷大明神。小さな祠も立派な両部鳥居。手入
埼玉県蓮田市 夜泣稲荷大明神。小さな祠も立派な両部鳥居。手入れが入り綺麗にされている。 蓮田市グル
秋葉神社
蓮田駅
埼玉県蓮田市 秋葉神社(藤の木)。 バス停名が同社。御朱印はありません。 蓮田市グルメ⑦ドン・キホ
埼玉県蓮田市 秋葉神社(藤の木)。 バス停名が同社。御朱印は
埼玉県蓮田市 秋葉神社(藤の木)。 バス停名が同社。御朱印はありません。 蓮田市グルメ⑦ドン・キホ
久伊豆神社
白岡駅
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(新宿) #蓮田久伊豆神社7社めぐり④ 御朱印はありません。 蓮田市には7
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(新宿) #蓮田久伊豆神社7社めぐり
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(新宿) #蓮田久伊豆神社7社めぐり④ 御朱印はありません。 蓮田市には7
鷲神社
白岡駅
埼玉県白岡市 岡泉鷲神社。立派な御神木があり敷地も広く大変立派な神社だったと思われるが、今や本殿の屋
埼玉県白岡市 岡泉鷲神社。立派な御神木があり敷地も広く大変立
埼玉県白岡市 岡泉鷲神社。立派な御神木があり敷地も広く大変立派な神社だったと思われるが、今や本殿の屋
久伊豆神社
白岡駅
埼玉県白岡市 久伊豆神社(実ヶ谷)。あたり一面畑の中にある森に囲まれた静かな神社である。木々の中に入
埼玉県白岡市 久伊豆神社(実ヶ谷)。あたり一面畑の中にある森
埼玉県白岡市 久伊豆神社(実ヶ谷)。あたり一面畑の中にある森に囲まれた静かな神社である。木々の中に入
常源寺
豊春駅
御朱印あり
慈眼山常源寺。創建年代は不詳。曹洞宗の寺院で、御本尊は釈迦如来です。さいたま市指定文化財の一石五輪塔
慈眼山常源寺。創建年代は不詳。曹洞宗の寺院で、御本尊は釈迦如
慈眼山常源寺。創建年代は不詳。曹洞宗の寺院で、御本尊は釈迦如来です。さいたま市指定文化財の一石五輪塔があります。仁王像がとてもカッコよく、たくさん写真を撮ってしまいました。豊春駅から徒歩で約15分。駐
ひろっくさんのページへ