42
43
542
42件
埼玉県白岡市 久伊豆神社(実ヶ谷)。あたり一面畑の中にある森に囲まれた静かな神社である。木々の中に入るとフッと空気が変わる。 実ケ谷久伊豆神社は、嘉吉元年(1441)の創建といわれる…続きを読む
+12
投稿投稿:2021年11月11日(木)
参拝日参拝:2021年11月吉日
埼玉県白岡市 岡泉鷲神社。立派な御神木があり敷地も広く大変立派な神社だったと思われるが、今や本殿の屋根が落ち、よもや廃社の体である……。 岡泉鷲神社は、天和元年(1681)に当地へ勧…続きを読む
+14
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(駒崎) #蓮田久伊豆神社7社めぐり⑦ 御朱印はありません。 この「駒崎の久伊豆神社」は、室町期に創建されたと推測されており、現在氏子数80有余名で構成され、…続きを読む
+13
投稿投稿:2021年11月09日(火)
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(井沼) #蓮田久伊豆神社7社めぐり⑥ 御朱印はありません。 この「井沼の久伊豆神社」は、氏子数110有余で構成され、元旦の四方拝の祭典で始まり4月第1土、日…続きを読む
+15
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(新宿) #蓮田久伊豆神社7社めぐり④ 御朱印はありません。 蓮田市には7つの久伊豆神社があり、すべて元荒川流域のみに分布しています。これは舟での運搬が深く関…続きを読む
+6
投稿投稿:2021年11月07日(日)
埼玉県蓮田市 秋葉神社(藤の木)。 バス停名が同社。御朱印はありません。 蓮田市グルメ⑦ドン・キホーテ向かいに一軒家のトラットリア ナトゥーラがある。外のガーデンは季節の花が咲き、ラ…続きを読む
+3
埼玉県蓮田市 夜泣稲荷大明神。小さな祠も立派な両部鳥居。手入れが入り綺麗にされている。 蓮田市グルメ⑥駅の方向に向かうと食べログラーメンEAST百名店にも選出される、和風楽麺四代目ひ…続きを読む
埼玉県蓮田市 須賀神社。旧蓮田村上蓮田鎮守。 当社の社名は、祭神である素戔嗚尊が八岐大蛇を斬り、稲田姫命と婚してその宮居を定めた土地に至った時、「吾心清清し(あがこころすがすがし)」…続きを読む
+10
埼玉県蓮田市 愛宕神社。旧蓮田村下蓮田鎮守。 浅間社もあり木ノ花咲耶姫命が祀られる。 愛宕神社は、同社縁起によれば、享保3年(1718年)の遷宮とされている。祭神は火の神、鬼門除…続きを読む
埼玉県蓮田市 當不動堂 入口は分かりづらいが綺麗にされている。 <由来> 明治9年12月(1876年丙子歳)地域の篤信者数十名によって成田山新勝寺より御分霊を奉祀御安置し周辺の守り…続きを読む
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(川島) #蓮田久伊豆神社7社めぐり③ 御朱印はありません。 この久伊豆神社は、江戸時代後期(1800年代)に創立されたもので地域の人から農業の安全や豊作を祈…続きを読む
埼玉県蓮田市 久伊豆神社(黒浜) #蓮田久伊豆神社7社めぐり② 御朱印はありません。 この久伊豆神社は、室町時代の享禄年間(1528~1532年)に騎西の玉敷神社より久伊豆大明神を勧…続きを読む
静岡県沼津市 長井崎弁天島神社 入口がわかりづらい。 重須にはみかんの直売所が並ぶ。2月~3月にかけては貯蔵され甘味を増した寿太郎みかんが直売価格で手に入る。甘いみかん派は必食である。 …続きを読む
+5
投稿投稿:2021年10月28日(木)
参拝日参拝:2020年11月吉日
静岡県沼津市 鮑玉白珠比咩命神社 鮑玉、白珠とも真珠を表すもの。「あわびたましらたまひめみことじんじゃ」非常に読みづらい。。。 式内社・鮑玉白珠比咩命神社に比定されている神社で …続きを読む
参拝日参拝:2021年07月吉日
静岡県沼津市 三津天満宮 海照寺の敷地より階段上ル。見晴らしよし。 内浦漁協直営いけすやが近い。ここ内浦の日本一の生産出荷量を誇る養殖真アジ「活あじ」、注文が入ってから捌かれる活あじ…続きを読む
静岡県沼津市 上土朝日稲荷神社 【由緒】 天正五年武田勝頼、三枚橋城築城の折、城地守護のため稲荷・天神社を場内に祭り、後廃城となったが神社は存在した。 その後安永六年水野出羽守が…続きを読む
参拝日参拝:2021年10月吉日
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。