ゆしまてんまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方湯島天満宮のお参りの記録(9回目)
投稿日:2025年05月27日(火) 22時44分08秒
参拝:2025年5月吉日
谷中の一乗寺様から5ヶ所目は湯島天満宮様へ😊
前回、来た時は梅園が工事中だったので、そろそろ出来上がっているかなと思いお参りに行って来ました🙏🏻
前回、来た時は梅園が工事中だったので、そろそろ出来上がっているかなと思いお参りに行って来ました🙏🏻
5月限定 切り絵御朱印
湯島天満宮様の御神輿の切り絵御朱印です
湯島天満宮様の御神輿の切り絵御朱印です
5月限定御朱印
毎年恒例の御神輿が描かれた例大祭の御朱印
毎年恒例の御神輿が描かれた例大祭の御朱印
☆表鳥居(銅鳥居)⛩️☆
この鳥居は銅製で、寛文7年(1667年)同8年の刻銘があり、この時期に寄進された物で東京都指定有形文化財です。
この鳥居は銅製で、寛文7年(1667年)同8年の刻銘があり、この時期に寄進された物で東京都指定有形文化財です。
☆手水舎☆
☆御拝殿☆
☆梅園☆
綺麗に出来上がっていましたが梅なので咲いていません😅
綺麗に出来上がっていましたが梅なので咲いていません😅
「婦系図」の作者である泉 鏡花の「筆塚」も昭和17年に、里見 惇•久保田万太郎•岩田藤七らによって建てられました。
☆御本殿☆
☆笹塚稲荷神社☆
☆戸隠神社☆
裏門の提灯
裏門の蟇股
湯島天満宮様は素敵な蟇股がたくさんあるので、ひとつひとつ見ていると時間があっとゆうまに過ぎてしまいます😊
湯島天満宮様は素敵な蟇股がたくさんあるので、ひとつひとつ見ていると時間があっとゆうまに過ぎてしまいます😊
すてき
投稿者のプロフィール

malice 693投稿
ポチッとしてくださる皆様ありがとうございます😊 神社や寺院、お城好き❤️自分にとってのパワースポット探してます。 猫が大好きなので猫の御朱印が拝受していただける場所によく出没します😺 ス...もっと読む
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。