毎年出雲大社にお参りしていますが、
神在月に出雲に集結し神議を済ませた
八百万の神様たちが
名残の宴(直会/なおらい)を行ってから
それぞれのお社へ旅立たれることは
知りませんでした。
つい先日、
その直会と神等去出(からさで)の御祭が
ここ、万九千神社...
5
この神社は神様達が出雲大社で会議をした後にこの神社に滞在し反省会をする会場だと言われています。立虫神社も一緒の敷地内にあります。
27
万九千神社は、古くより出雲国の神在祭(毎年の神在月、旧暦十月)に際し、全国から参集された八百万神が最後にお立ち寄りになり、神議りと神宴(直会)を催され、同月26日ここからお旅立ちなさる(神等去出と呼ぶ)との由緒を伝えています。
御祭神は、国土開拓と国造りをなされた櫛御...
27
神在祭に際し全国から出雲へと参集された八百万神が最後にお立ち寄りになる場所ということで、
私も出雲を去る前にお参りしようと思っていましたが
時間的に間に合いそうにないと思い、事前に御朱印を頂ける時間を電話で伺った所
「その時間までお待ちしています」と回答頂けました。
...
6
神在月
全国から集まった神様が最後に宴会(直会)をする場所
5
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。