御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ぬかべじんじゃ

糠部神社の編集履歴
2022年04月18日(月)
公式青森県 三戸駅

国史跡三戸城跡鎮座 糠部神社さんのプロフィール画像
国史跡三戸城跡鎮座 糠部神社
2022年04月18日 19時43分

ご由緒

 当神社は、南部氏の始祖、南部三郎源光行公の霊をお祀りしております。
 光行公は、甲斐国(現在の山梨県)に加賀美次郎遠光公(加賀美家初代当主)の三男として生まれ、のちに南部を氏とするにいたりました。南部氏は清和源氏の後裔ということもあり、名門の誉れが高い家柄であるといえます。
現在の糠部の地を賜った時期は諸説ありますが、十二世紀末期頃に入部したとされ、爾来七〇〇年余り、南部氏は東北の雄として栄え続けました。

 当神社創建のきっかけは明治八年のこと、三戸給人であった佐藤連之助の提唱によります。当時は、廃藩置県の一環で全国に敷かれた廃城令によって、国内の城郭は悉く取り壊される時代でした。このような時代背景の中で、これまで築き上げてきた南部氏の功績を後世へ遺したいという思いから、連之助の声がけによって集結した三戸・二戸・上北・下北各郡の有志が尽力し、南部氏の始祖を御祭神として当神社は創建されました。

編集前: 約800年前にかつて東北陸奥国を治めた「南部藩」の源流、南部氏初代当主の南部三郎源光行公の御霊を祀る社です。
 当神社の創建は明治11年で、光行公の遺徳をしのぶ三戸・二戸・上北・下北各郡の有志の尽力により、由緒ある三戸城跡へ鎮座されました。以降、明治24年に火災により本殿以下をことごとく消失されるも、明治27年に再建され、今日に至ります。(公式HP御由緒 一部抜粋)

ご祭神/ご本尊

御祭神:南部三郎源光行公(初代南部氏当主)
相 殿:宇迦之御魂命

編集前:御祭神:南部三郎源光行公(初代南部氏当主)
相殿:宇迦之御魂命

見所

★みどころ
本神社が鎮座する三戸城跡城山公園は県内屈指の桜スポットであり、春には花見をしながらの参拝を楽しめることができます。
巨大な赤松の幹から生える山桜「松生桜」や、緑色の花を見せる「御衣黄桜」は必見です。
秋はカエデやイチョウなどの木々が紅葉し、境内は色彩豊かな光景に包まれます。
 
 
★南部氏・南部藩に所縁ある地
当神社境内には、南部氏の歴史資料を展示している「三戸町立民俗資料館-三戸城温故館」が併設されております。当神社へお越しの際には、こちらへも足を運んでみてはいかがでしょうか(毎週月曜日休館日、12月~3月冬季閉館)。

  
★神職一人で対応しているため、出張等で社務所を不在にする場合があります。
 遠方からお越しの際には、事前に電話連絡頂けると確実です。

編集前:★みどころ
本神社が鎮座する三戸城跡城山公園は県内屈指の桜スポットであり、春には花見をしながらの参拝を楽しめることができます。
巨大な赤松の幹から生える山桜「松生桜」や、緑色の花を見せる「御衣黄桜」は必見です。
秋はカエデやイチョウなどの木々が紅葉し、境内は色彩豊かな光景に包まれます。
 
 
★南部氏・南部藩に所縁ある地
当神社境内には、南部氏の歴史資料を展示している「三戸町立民俗資料館-三戸城温故館」が併設されております。当神社へお越しの際には、こちらへも足を運んでみてはいかがでしょうか。管理は三戸町教育委員会です(毎週月曜日休館日、12月~3月冬季閉館)。

  
★本神社は神職一人で対応しているため、出張等で社務所を不在にする場合があります。遠方からお越しの際には、事前に電話連絡頂けると確実です。

参拝時間

【社務所受付時間】
毎日10:00~15:00(不定休) 

編集前:毎日10:00~15:00(不定休) ※社務所受付時間

駐車場

社殿横に7台分の駐車場があります。

駐車場に限りが御座いますので、
糠部神社または三戸町立歴史民俗資料館
ご来場の方が優先してご利用ください。

満車の場合は、園内広場の駐車場をご利用ください。

編集前:社殿横(社務所側)に7台分の駐車場があります。
混雑時は城山公園の駐車場に停めることもできます。

トイレ

駐車場付近に公衆トイレがあります。冬季期間は閉鎖しておりますのでご注意下さい。

編集前:駐車場付近(観光協会事務所の隣)にある公衆トイレがあります

参拝所要時間

30分程度

編集前:15分程度

行事

●5月1日… 祈年祭(春祭)
●8月21日… 例大祭
●10月23日… 新嘗祭(秋祭)
●毎月1日・15日… 月次祭
※月次祭は一般の参拝者でも参列できます。10:00から10~15分程度。

編集前:●5月1日… 祈年祭(春祭)
●8月21日… 例大祭
●10月23日… 新嘗祭(秋祭)

●毎月1日・15日… 月次祭
※月次祭は一般の参拝者でも参列できます。10:00から10~15分程度。

文化財

樹齢約800年の御神木「城山の大杉」。町の天然記念物。

編集前:樹齢約800年の御神木「城山の大杉」…町の天然記念物

御朱印の説明

●基本の御朱印
・三戸城跡国史跡記念印(令和4年4月より開始)
・日替わり印
通常御朱印は、御朱印帳に直書きできます。

●限定御朱印(不定期)
さんのへの四季を味わう、糠部神社季節の御朱印シリーズです。
初詣・春詣・夏詣・秋詣 の年4回、期間限定で授与しております。
授与の際は、SNSを通じて告知いたします。

編集前:御朱印は基本の「日替わり御朱印」のほか、期間限定の「季節の御朱印」の2種類で授与しております。

ログインすると情報を追加/編集できます。