神奈川県 関内駅
アクセス:横浜市戸塚区戸塚町4189
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
戸塚の八坂神社は1572(元亀2)年に創建された、歴史ある神社です。通称「お天王さま」と呼ばれ、地元ではとても親しまれています。 その八坂神社で300年以上続く「お札まき」は、横浜市指定無形民族文化財。 氏子の男性が女装をし、ご利益があるとされるお札をまきながら練り歩く、厄除けの神事。
まかれるお札は、「正一位八坂神社御守護」と摺られた五色(青、赤、黄、緑、白)のお札。 このお札を家の戸口や神棚に貼ると、厄除けになるとされています。
2
0
八坂神社前交差点の前(?!)です!
4
JR東海道線または横須賀線戸塚駅の神奈中バス「戸塚バスセンター」から、のりば1,2,4,5からのバスで行けます。バス停2つ分です。
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
冨塚八幡宮
195m先
御朱印あり
羽黒神社
297m先
親縁寺
444m先
高松寺
548m先
旭弁財天
659m先
戸塚穴守稲荷社
660m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
045-864-3704
2
0