御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
和田山琴平神社ではいただけません
広告

わだやまことひらじんじゃ

和田山琴平神社
神奈川県 山手駅

歴史

当神社は、小田原北條家に属せし、橋本伊賀守がその守護神として奉斎し、正親町天皇の御宇天正四年(室町時代)に創建された神社と言われている。
天徳寺の持神社であった琴平神社が、明治政府の神仏分離政策に基づき、お寺より離れて、神社として祭祀を行う事と成った。
大正十二年九月の関東大震災で総欅権現造りの社殿を始め、社務所・石鳥居・六十九段の石段等が倒壊したが、昭和三年の昭和天皇御大典を記念して、社殿・社務所を再建し、更に昭和六年に木造鋼板張の鳥居及び堅石造りの石段をも復活させて、旧来の神社の姿に蘇った。
その御神徳は顕著にして、本牧・根岸の地元は基より、遠く房総方面からも参拝者が有り、特に漁業関係者の信仰が厚かった。
しかし乍ら、昭和二十年五月二十九日の横浜大空襲に依り、社殿を含む一切の建物、工作物が消失し、更には終戦後、進駐軍が境内地を含む附近一帯を接収した為に、神社の再建が出来ず、仮に中区西之谷に鎮座する北方皇太神宮に、奉斎して祭祀を行っていた。
平成元年に接収解除に伴う横浜市の区画整理事業も終了し、戦前の鎮座地(中区本牧字天徳寺七〇八番地)が山頂公園計画地の内に含まれている為、その近くの現在地に換地され、平成三年五月に四十五年振りに、社殿・社務所等を再建して、仮鎮座地の北方皇太神宮より遷座し現在に至っている。(境内掲示より)
https://tesshow.jp/yokohama/nishi/shrine_wada_koto.html

歴史をもっと見る|
2
名称和田山琴平神社
読み方わだやまことひらじんじゃ
電話番号0456241630
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://tesshow.jp/yokohama/nishi/shrine_wada_koto.html

詳細情報

ご祭神《主》大物主命,金山彦命
創建時代文明13年(1481)
ご由緒

当神社は、小田原北條家に属せし、橋本伊賀守がその守護神として奉斎し、正親町天皇の御宇天正四年(室町時代)に創建された神社と言われている。
天徳寺の持神社であった琴平神社が、明治政府の神仏分離政策に基づき、お寺より離れて、神社として祭祀を行う事と成った。
大正十二年九月の関東大震災で総欅権現造りの社殿を始め、社務所・石鳥居・六十九段の石段等が倒壊したが、昭和三年の昭和天皇御大典を記念して、社殿・社務所を再建し、更に昭和六年に木造鋼板張の鳥居及び堅石造りの石段をも復活させて、旧来の神社の姿に蘇った。
その御神徳は顕著にして、本牧・根岸の地元は基より、遠く房総方面からも参拝者が有り、特に漁業関係者の信仰が厚かった。
しかし乍ら、昭和二十年五月二十九日の横浜大空襲に依り、社殿を含む一切の建物、工作物が消失し、更には終戦後、進駐軍が境内地を含む附近一帯を接収した為に、神社の再建が出来ず、仮に中区西之谷に鎮座する北方皇太神宮に、奉斎して祭祀を行っていた。
平成元年に接収解除に伴う横浜市の区画整理事業も終了し、戦前の鎮座地(中区本牧字天徳寺七〇八番地)が山頂公園計画地の内に含まれている為、その近くの現在地に換地され、平成三年五月に四十五年振りに、社殿・社務所等を再建して、仮鎮座地の北方皇太神宮より遷座し現在に至っている。(境内掲示より)
https://tesshow.jp/yokohama/nishi/shrine_wada_koto.html

体験武将・サムライ

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ