御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

ひだかじんじゃ

日高神社のお参りの記録(1回目)
岩手県水沢駅

投稿日:2025年01月26日(日)
参拝:2025年1月吉日
1
所在地 :岩手県奥州市水沢字日高小路13

主祭神 :天之御中主神、火産霊神、大年神、
御年神、若年神、水波乃売神、
大国主神、倉稲魂神

社 格 :旧郷社

創 建 : 810年(弘仁元年)

由緒
日高神社の創建は弘仁元年(810年)に第52代嵯峨天皇の勅命によりこの地に勧請した事が始まりとされる。この地の首魁であったアテルイが降服し、延暦21年(802年)に胆沢城が坂上田村麻呂によって造営されてから8年後の創建となり、日高見国の信仰を継承する形で中央政府の神々を祀る胆沢鎮守府の神社にされてきたと推測されている。
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)
日高神社(岩手県)

すてき

みんなのコメント1件)

神祇伯神祇伯ホトカミサポーター

https://hotokami.jp/area/iwate/Htrtr/Htrtrtm/Dgysm/143616/

2025年04月15日(火)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
日高神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ