ろっかくどう
松澤山 六角堂
岩手県 花泉駅
参拝は何時でも可能、御朱印は地主別当宅に有ります(皆川様宅 常時不在)
奥羽三十三観音霊場 第十八番札所です。陸中最古の観音堂で如意輪観世音菩薩が安置されています。
名称 | 松澤山 六角堂 |
---|---|
読み方 | ろっかくどう |
参拝時間 | 参拝は何時でも可能、御朱印は地主別当宅に有ります(皆川様宅 常時不在) |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0191-82-1309 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 如意輪観世音菩薩 |
---|---|
宗旨・宗派 | |
ご由緒 | 天平年間(729~749)に茂呂志賀なるものが建立し、如意輪観世音菩薩を安置したと伝えられる。古くは観音森(元国有地内)に位置していたが、神仏混合時代に豊隆神社境内地に移転、さらに安永年間、現在の別当である皆川家の先祖の夢枕に観音様が立ち「我は神でわない仏である。村人をお守りしたい故、お前の所有地内に移してほしい」とのお告げがあって、現在の場所に移したと伝わる。 |
体験 | 御朱印 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
2
0