日時:2021年03月01日(月)〜03月31日(水)
3月の御朱印には「お雛様」の絵柄を添えました。3月といえば、桃の節句(雛まつり)。
菱餅や白酒、ちらし寿司など、雛まつりの伝統食はたくさんありますが、蛤(はまぐり)のお吸い物もその一つ。蛤は二枚貝で、対になっている貝殻のみピッタリと合わさることから、夫婦円満の象徴とされます。そこで、蛤の形をした桃の枝の中に、立ち雛を描きました。
2月に続き「書き置き(紙に押印・墨書したもの)」のお渡しを基本とさせていただきます。
週に1日程度、「直書き」の日も設ける予定ですので、詳細については、また改めて投稿いたします。
現在、桃の節句(3月3日)に向けて、境内の飾り付けを検討中です!花手水も桃の節句仕様に整える予定ですので、どうぞお楽しみに!
御朱印も、境内の飾り付けも、花手水も、桜みくじも、神社の全て、「春」が感じられるように整えてまいります。ご参拝いただいた皆さんの心が少しほっこりとして、和やかな時間をお過ごしいただければ、幸いです。
#滑川神社 #仕事と子どもの守り神 #厄除けの神様 #学問の神様 #日本武尊 #誉田別尊 #八幡様 #菅原道真公 #天神様 #平景政公 #鎌倉権五郎景政公 #神社巡り #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印さんぽ #御朱印帳デビュー #ひなまつり #雛まつり #雛人形 #立ち雛 #上巳の節句 #桃の節句 #はまぐり #夫婦円満 #月替わり御朱印 #3月の御朱印 #消しゴムはんこ工房kibiu #ホトカミ
ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
みんなのコメント(2件)
夫婦円満のはまぐり…((Φ(。ロ≡ロ。)✨
桃の枝も春らしくていいですね〜🌸🐝
あきさん
コメントありがとうございます。
御朱印もそうですが、境内の飾り付けなど春を感じられるように、もろもろ桃の節句仕様に整えいきます!