くろいしじんめいぐう
青森県 黒石駅
アクセス:黒石市前町34
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
観光地である中町こみせ通りの外れにありました。 社務所は無人でしたが、ベルを鳴らして御朱印を分けて頂きました(300円)。
2
0
御朱印は書置きのみで、すべてスタンプでした。 500円でした。正直驚きました。
嫌ならもらわなければいいので納得してますが、いろいろめぐってみて直書きや浄書書置きは300円が多く、スタンプや印刷に500円が多かったのが不思議でした。
1
お昼頃伺ったのに、感じのいい方で良かったです。
黒石神明宮の御朱印いただきました。
弘南鉄道弘南線黒石駅より徒歩16分
創建は不詳ですが安土桃山時代の文禄年間には既に小祠が鎮座し、江戸時代初期の正保年間には津軽三十三観音霊場第二十六番札所、黒石観音が祀られていたと伝えられています。神仏分離令が発令されると仏式が廃され黒石観音は札所巡りが再興すると法眼寺に移されています。
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
神明宮
39m先
御朱印あり
黒石神社
231m先
法眼寺
596m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
0172-52-3613
2
0