御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
南千住熊野神社ではいただけません
広告

みなみせんじゅくまのじんじゃ

南千住熊野神社
東京都 千住大橋駅

歴史

(荒川区教育委員会 の掲示板より)

 創建は永承五年(一〇五〇)、源義家の勧請によると伝えられる。
 大橋を荒川(現隅田川)にかける時、奉行伊奈備前守は当社に成就を祈願し、文禄三年(一五九四)橋の完成にあたり、その残材で社殿の修理を行なった。以後、大橋のかけかえごとの祈願と社殿修理が慣例となった。
 また、このあたりは材木、雑穀などの問屋が立ち並んで川岸とよばれ、陸路奥州道中と交差して川越夜舟が行きかい、秩父・川越からの物資の集散地として賑わった。

歴史をもっと見る|
1

南千住熊野神社の基本情報

住所東京都荒川区南千住6-70
行き方

JR千住大橋駅より 徒歩約7分

アクセスを詳しく見る
名称南千住熊野神社
読み方みなみせんじゅくまのじんじゃ

詳細情報

ご由緒

(荒川区教育委員会 の掲示板より)

 創建は永承五年(一〇五〇)、源義家の勧請によると伝えられる。
 大橋を荒川(現隅田川)にかける時、奉行伊奈備前守は当社に成就を祈願し、文禄三年(一五九四)橋の完成にあたり、その残材で社殿の修理を行なった。以後、大橋のかけかえごとの祈願と社殿修理が慣例となった。
 また、このあたりは材木、雑穀などの問屋が立ち並んで川岸とよばれ、陸路奥州道中と交差して川越夜舟が行きかい、秩父・川越からの物資の集散地として賑わった。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
法輪寺限定御朱印小バナー2024年3月

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ