御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真言宗智山派 照光山

禪定院の編集履歴
2022年11月12日(土)
東京都 石神井公園駅

くまタンさんのプロフィール画像
くまタン
2022年11月12日 13時45分

ご由緒

約600年前に願行上人が草創したと伝えられるといいます。文政年間(1818-30)の火災で、建物・記録などことごとく焼失しましたが、境内にある応安、至徳(南北朝時代)年号の板碑によっても創建の古さをうかがうことができます。 本堂前の寛文13年(1673)と刻まれた織部灯籠(区登録文化財)はその像容から別名キリシタン灯籠といわれ、区内でも珍しい石造物の一つに数えられています。墓地入口にいぼの治癒に霊験のあるいぼとり地蔵や、墓地内に寺子屋師匠の菩提を弔った筆子塚があります。 また現在の石神井小学校の前身である豊島小学校は、明治7年(1874)区内初の公立小学校としてここに創立されました。

巡礼

・御府内八十八ヶ所霊場第70番札所
・豊島八十八ヶ所霊場第70番札所

編集前:・御府内八十八ヶ所霊場第70番札所
・豊島八十八ヶ所霊場第70番札所

文化財

・橘絞椿几帳柄鏡
・石幢六面六地蔵
・織部燈籠

ログインすると情報を追加/編集できます。