御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ようげんぜんじ|臨済宗妙心寺派白華山

養源禅寺の編集履歴
2024年01月19日(金)
栃木県 小俣駅

くしさんのプロフィール画像
くし
2024年01月19日 04時53分

名前

養源禅寺

編集前:養源寺

ふりがな

ようげんぜんじ

ご由緒

養源寺は、源義国を開基とし泰亀円了和尚(~没年:西暦1152年)を迎えて開創されたと伝わる。
他の「足利氏ゆかりの寺院」は鑁阿寺近辺および北部から北東部に多く、当寺は些か特異な場所に位置している。

ご祭神/ご本尊

《本尊》釈迦如来
《霊場本尊》十一面観世音菩薩

山号

白華山

創立

不詳(約850年以上前)

創始者/開山・開基

(開基)源義国 (開山)泰亀円了和尚

巡礼

足利三十三観音霊場 第三番
足利坂東観音霊場 第六番

ログインすると情報を追加/編集できます。