御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
少彦名神社ではいただけません
広告

すくなひこなじんじゃ

少彦名神社
大阪府 北浜駅

御朱印・御朱印帳

御朱印

神職御朱印「神心」

500円
直書きのみ 
※神職不在時の授与はできません

右上に「神農さん」と墨書きされています。
真ん中に「定給療病方 威蒙其恩頼」と神社印が押され、その上に「神心」と書かれた御朱印です。

 御祭神御朱印「炎帝神農」

300円 
直書き・書き置き
※2020年4月より印が変更

中国医薬の祖神、炎帝神農の御朱印です
日付以外の黒文字は宮司ご夫婦が手彫りされた印が押されています。
右上の朱印は「定給療病方 威蒙其恩頼」と書かれています。

御祭神御朱印「少彦名命」

300円
直書き・書き置き 
※2020年4月より印が変更

日本医薬の祖神、少彦名命の御朱印です。
日付以外の黒文字は宮司ご夫婦が手彫りされた印が押されています。
右上の朱印は「定給療病方 威蒙其恩頼」と書かれています。

限定御朱印

御朱印をもっと見る|
740
御朱印について
御朱印
あり

通常いただける御朱印は3種類あり、「炎帝」「小彦名」の御朱印は宮司夫妻が手彫りで作られています。また限定御朱印は壮大なものや可愛らしいものを拝受できます。

限定
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
-

少彦名神社について

日本医薬総鎮守 病気平癒・健康成就の社

大阪府のおすすめ3選🌸

広告

おすすめの投稿

四季
2021年12月17日(金)
469投稿

少彦名神社

~神農さん「金神虎」北船場~

日本医薬総鎮守 
病気平癒・健康成就の社  旧社格 無格社 
別称 道修町の神農さん

神農祭
1822年にコレラが大流行した際に病よけの丸薬を作り、神虎(=張り子のトラ)のお守りと一緒に祈願したことに由来します。

~・~・~・~
1月1日 歳旦祭
1月4日~1月7日 新年祈願祭
1月11日 ペットの初詣・健康成就祈願祭
2月3日 節分厄除け大祭(護摩木神事・振る舞いぜんざい)
6月30日 夏越の大祓式
8月25日 大阪医薬品元卸商組合式年祈願祭
11月22日・11月23日 
神農祭(例大祭)
12月冬至 冬至祭
12月31日 年越大祓式

毎月1・15・23日 - 月例祭
毎月23日 献湯祭神楽奉奏     (湯神楽奉奏)
~・~・~・~

大阪の祭りは、今宮戎神社の「十日戎」で始まり、少彦名神社の「神農祭」で終わるため、神農祭は「止め祭まつり」と称されています。
道修町周辺の薬局・製薬会社などには、祭礼の提灯(ちょうちん)が掲げられ切り出した1本の大きな竹に張子が飾られます。

病気平癒・健康成就の社で
季節折々、例祭には素敵な御朱印で人気があり、道修町オフィス街の中に佇む神農さん。出張で来阪した知人が今年最後に神農さんにお参りしたいと言いました。
雅やかで、知人も神農さんの御朱印がありがたいそうです。また、菊寿堂義信のお薄を頂くのが大阪出張の楽しみでもあるそうです。
北船場は大正昭和ロマンとタワーマンションの建並ぶ大阪の歴史深く魅力に溢れた街です。

大阪市中央区道修町2―1―8

少彦名神社の御朱印
少彦名神社の御朱印
少彦名神社の鳥居
少彦名神社の鳥居
少彦名神社の鳥居
少彦名神社の本殿
少彦名神社の本殿
少彦名神社の狛犬
少彦名神社の末社
少彦名神社の末社
少彦名神社の末社
少彦名神社の建物その他
少彦名神社の建物その他
少彦名神社の建物その他
少彦名神社の周辺
少彦名神社の周辺
少彦名神社の周辺
少彦名神社の周辺
少彦名神社の周辺
少彦名神社の建物その他
少彦名神社の食事
少彦名神社の食事
少彦名神社の食事
少彦名神社の周辺
少彦名神社の周辺
少彦名神社の周辺
少彦名神社の周辺
少彦名神社の狛犬
少彦名神社の絵馬
少彦名神社の狛犬
少彦名神社の初詣
もっと読む
投稿をもっと見る(349件)

歴史

1780年(安永9年)10月、薬種中買仲間の団体組織である伊勢講が、薬の安全と薬業の繁栄を願うために、京都の五條天神社より少名彦命の分霊を道修町にあった仲間会所(現在の少名彦神社所在地)に勧請し、すでに仲間会所に祀ってあった神農氏とともに祀ったことを起源とする。
1906年(明治39年)、大阪府より、近隣の神社に祭神を合祀するか、独立した神社として継続させるかの判断を求める旨の訓令を受け、独立した神社として祭神を護持していくことに決した。そのときに境内地の拡充、社殿・社務所を新築し、1910年(明治43)、正遷宮を斎行するに至った。

歴史をもっと見る|
35

少彦名神社の基本情報

住所大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
行き方

堺筋線「北浜」駅6番出口より徒歩5分
御堂筋線「淀屋橋」駅11番出口より徒歩10分
  
※ただいま工事の為、11番出口が閉鎖されておりますので、12番・または13番出口をご利用くださいませ。

アクセスを詳しく見る
名称少彦名神社
読み方すくなひこなじんじゃ
通称神農さん
参拝時間

10:00~16:00

御朱印あり

通常いただける御朱印は3種類あり、「炎帝」「小彦名」の御朱印は宮司夫妻が手彫りで作られています。また限定御朱印は壮大なものや可愛らしいものを拝受できます。

限定御朱印あり
御朱印帳あり
電話番号0662316958
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.sinnosan.jp/
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神《主》少彦名命,《配》神農氏
ご由緒

1780年(安永9年)10月、薬種中買仲間の団体組織である伊勢講が、薬の安全と薬業の繁栄を願うために、京都の五條天神社より少名彦命の分霊を道修町にあった仲間会所(現在の少名彦神社所在地)に勧請し、すでに仲間会所に祀ってあった神農氏とともに祀ったことを起源とする。
1906年(明治39年)、大阪府より、近隣の神社に祭神を合祀するか、独立した神社として継続させるかの判断を求める旨の訓令を受け、独立した神社として祭神を護持していくことに決した。そのときに境内地の拡充、社殿・社務所を新築し、1910年(明治43)、正遷宮を斎行するに至った。

体験御朱印

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ