御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かわなかじまこせんじょうはちまんしゃ

川中島古戦場八幡社の編集履歴
2022年08月27日(土)
長野県 今井駅

サンダーさんのプロフィール画像
サンダー
2022年08月27日 10時02分

郵便番号

381-2212

ご由緒

この神社は八幡社といい、これより先は武田信玄が陣を構え、御加護を仰いだ八幡大神を奉斎する神社の神域となり、正面手前が旧社殿(鞘堂)、奥が現代の神殿であります。
また昔よりこの辺り一帯をこの神の御名に因んで八幡原と称しております。

編集前:この神社は八幡社といい、これより先は武田信玄が陣を構え、御加護を仰いだ八幡大神を奉斎する神社の神域となり、正面手前が旧社殿(鞘堂)、奥が現代の神殿であります。
また昔よりこの辺り一帯をこの神の御名に因んで八幡原と称しております。

電話番号

026-278-2673(宮司宅)

見所

武田信玄と上杉謙信が5度に渡り戦った「川中島の戦い」この八幡社があるのは、一番の激戦だったと伝わる第4次川中島の戦いの武田信玄本陣だった場所です。
信玄・謙信一騎討ちの銅像や、三太刀七太刀之碑、信玄の築いた土塁や首塚があります。
八幡原史跡公園の中にあり、川中島の戦いに関する地図など、史跡めぐり情報が充実していますよ!

編集前:武田信玄と上杉謙信が5度に渡り戦った「川中島の戦い」この八幡社があるのは、一番の激戦だったと伝わる第4次川中島の戦いの武田信玄本陣だった場所です。
信玄・謙信一騎討ちの銅像や、三太刀七太刀之碑、信玄の築いた土塁や首塚があります。
八幡原史跡公園の中にあり、川中島の戦いに関する地図など、史跡めぐり情報が充実していますよ!

アクセス

JR長野駅から古戦場経由松代行き(約20分)「川中島古戦場バス停」よりすぐ
上信越自動車道長野ICから車で3分

編集前:JR長野駅から古戦場経由松代行き(約20分)「川中島古戦場バス停」よりすぐ

御朱印帳

あり

御朱印の説明

右に川中島古戦場、真ん中に八幡社と書かれ、八幡神社の社印が入っています。
武田信玄公や上杉謙信公の家紋の印、信玄公を「甲斐の虎」、謙信公を「越後の龍」として龍虎のイラストの印が押されているものも。
川中島古戦場は戦国時代、信玄公と謙信公が約12年間戦った場所です。

編集前:右に川中島古戦場、真ん中に八幡社と書かれ、八幡神社の社印が入っています。
武田信玄公や上杉謙信公の家紋の印、信玄公を「甲斐の虎」、謙信公を「越後の龍」として龍虎のイラストの印が押されているものも。
川中島古戦場は戦国時代、信玄公と謙信公が約12年間戦った場所です。

ログインすると情報を追加/編集できます。