御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
湯福神社ではいただけません
広告

ゆぶくじんじゃ

湯福神社
長野県 田立駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

湯福神社について

善光寺三鎮守、善光寺七社の一社

長野県のおすすめ🎎

広告

おすすめの投稿

惣一郎
2022年06月20日(月)
1269投稿

【善光寺七社巡り(2/7)】

湯福神社(ゆぶく~)は、長野県長野市箱清水にある神社。旧社格は郷社。祭神は健御名方命。善光寺七社の1社で、善光寺三鎮守の1社。諏訪大社と同じ建御名方神を祀り、同じ祭神を祀る周辺の4社(当社、武井神社、妻科神社、健御名方富命彦神別神社(城山県社水内大社))の持ち回りで寅年、申年に御柱祭を行っており、境内には御柱が建っている。善光寺表参道の西側15町を氏子地域とする(善光寺表参道の東側は武井神社が氏子地域としている)。社名は「風(いぶき)」が転訛したものとされる。

創建は不詳。江戸時代末期1847年の善光寺地震により社殿倒壊、1862年に現在の社殿再建。明治に入り、近代社格制度のもと郷社に列した。1921年に御宝塚(境内の大石)の下から人骨が出土し、善光寺の寺号の由来となった本田善光の墓であると推定された。2007年には本田善光廟が完成し御宝塚を収めた。

当社は、長野線・善光寺下駅から直線距離で北西1km弱の住宅地にある。善光寺三鎮守の1つというだけあって、善光寺境内(北西部)までは100mと至近。郷社らしい十分なサイズの境内には、樹齢700年、800年、900年の3本の大ケヤキが立っていて、いかにも古社らしい雰囲気を演出している。また本堂前には善光寺の寺号の由来になっている本田善光の墓(善光廟)がある。諏訪神社系ということで御柱が立っていたり、鳥居や狛犬など奉納物が古めであったりするところも魅力。

今回は、善光寺七社の1社、善光寺三鎮守の1社であることから参拝することに。参拝時は休日の午後、自分たち以外にも数組の参拝者が訪れていた。

※当社は弥栄神社(長野市上西之門町)が兼務しているため、御朱印は弥栄神社で拝受できる。

湯福神社の鳥居

境内南端入口の<一の鳥居>。入口の両側に「大勧進」と「大本願」と書かれた石碑がある。

湯福神社の狛犬

鳥居の左側の<狛犬>。古そうでかなり個性的な見た目。眼が細く笑っている?(^_^;)
吽形で口を閉じているのに牙が突き出しているのも珍しい。

湯福神社(長野県)

鳥居の右側の<狛犬>。こちらは眼の上の毛が濃すぎて眼が見えない。(^_^;)
仔獅子に前足を載せていないのも珍しいかな。

湯福神社(長野県)

参道左側の<手水舎>。

湯福神社の鳥居

境内南端から見えなかった<社号標>を参道右側で発見。

湯福神社(長野県)

参道進んで<二の鳥居>。手前は実際に水が流れる川に架かる<神橋>。

湯福神社(長野県)

神橋を渡ったところからの眺め。拝殿前、参道両側の2本の極太巨木がすご過ぎ。

湯福神社(長野県)

参道右手では演劇か何かのセットが。

湯福神社(長野県)

参道左手にある<善光廟>。

湯福神社の建物その他

善光廟の建物内には巨岩が祀られている。

湯福神社の本殿

正面を向いて<拝殿>を眺めるが、手前の大ケヤキの幹が太過ぎてよく見えない。(^_^;)
参道右側(東側)のケヤキは、樹齢900年、樹高20m超、胸高周囲は8.7m超。

湯福神社の本殿

さらにちょっと参道を進んでも、拝殿の一部はよく見えない。
参道左側(西側)のケヤキは、樹齢700年、樹高21m超、胸高周囲は6.8m超。

湯福神社(長野県)

<拝殿>正面。藁葺形銅板葺の堂々とした建物。

湯福神社の本殿

<拝殿>正面。上部扁額の<福>の漢字が変わっていて面白い。

湯福神社(長野県)

拝殿右側の境内社。

湯福神社の建物その他

境内社の右側の<水神>の石碑。

湯福神社の建物その他

境内北東端にある石碑群。

湯福神社(長野県)

拝殿前、東西両側に2本の<御柱>が立っている。

湯福神社の建物その他

拝殿に向かって左側にある<社務所>。普段は無人。

湯福神社(長野県)

境内西端の大ケヤキ。樹齢800年、樹高17m超、胸高周囲7.6m超。

もっと読む
投稿をもっと見る(12件)

湯福神社の基本情報

住所長野県長野市箱清水3-1-2
行き方

JR長野駅よりバス、善光寺北バス停下車後徒歩4分

アクセスを詳しく見る
名称湯福神社
読み方ゆぶくじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号026-234-7410
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

体験御朱印札所・七福神巡り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ