御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
神明宮ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

珊瑚
2023年04月21日(金)
222投稿

【令和五年三月二十二日参拝】神明宮

帰省時に参拝🙏

高知八幡宮に行く予定でしたが、先にこちらの神社を発見したのでお参りしました☺️

場所は、高知八幡宮の道路を挟んで斜め向かいにありました。

神明宮の景色

鳥居・子守神社・神明宮の順で並んでいます。

神明宮の鳥居

鳥居前から⛩️

神明宮の本殿

神明宮の社殿です。

(御祭神)天照大神様・豊受大神様

由緒

神明宮は寛永八年(一六三一年)大工頭加藤六兵衛により創建されました。

神主不在の為、創建後三八年間祭祀は行われていなかったと記録にあります。

その後、小津神社神主が神明宮の祭祀を行い、祭礼時には御旅所となる。 

小津神社に残っている文政元年(一八一八年)の棟札には廿代町庄屋久左衛門他一三名の廿代町氏子の名前が書かれており、廿代町、はりまや町三丁目の一部の住民は古くからの小津神社の氏子です。

神明宮のお札は小津神社で授与しています。

〜小津神社HPより~

神明宮の本殿

シンプル目な彫刻ですね🐲

神明宮の狛犬

奉納されている怪獣チックな狛犬さん達…

神明宮の末社

こちらは、境内社の子守神社です。

神明宮の建物その他

子守神社

御祭神 水分神様 

合祭神 磐長姫神様

由緒

弘化二年(1845)棟札あり 

水分(みくまり)は水配り(みづくばり)の意味で 水を分配する止雨・請雨の神である。

人にとって、あらゆる生産の根源である水の神秘性生命力への信仰は、水配り→みくばり→水分→ 身籠り→子守りと轉訛して、やがて五穀豊穣・商売繁昌と身籠子守の神の二属性を兼ねつつ信仰となり、傳承されたものである。

〜由緒は、こちらの石碑より~

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

神明宮の基本情報

住所高知県高知市はりまや町3丁目14番4号
行き方
アクセスを詳しく見る
名称神明宮
通称神明様

詳細情報

ご祭神《主》天照皇大御神,豊受比売神

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ