御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
権現塚古墳ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

潮来の与太郎
2018年08月13日(月)
434投稿

神栖市日川(にっかわ)地区にある権現塚古墳にお詣りしました。

権現塚古墳の建物その他

ここは神栖市に唯一残る古墳時代前期に作られた前方後円墳です。神社は後から作られたもので、恐らくは祠のようなものから発展して今の形になったと思われます。社名も探したのですが手がかりはつかめず、今回ホトカミ運営さんからの了解を得て登録させていただきました。

権現塚古墳の歴史

ここに訪れたのは、鹿島神宮の一之鳥居の案内板に書かれていた記述によります。鹿島神宮南の一之鳥居の場所について、東の鳥居の案内板では息栖神社の鳥居とし、北の鳥居の案内板では日川としています(息栖と日川では6km程離れています)。この矛盾を解消するのに手がかりとなるのが、息栖神社にある案内板です。807年浮洲の浜の日向(日川)から現在の息栖へ御遷座されたと。つまり、鹿島神宮南の一之鳥居とは御遷座される前の息栖神社の鳥居ではないか?ということになります。場所はわかりません。でも、経験則で古い神社の近くには古墳があることが多いのでこの辺りではないかと推測してやって来たのでした。

権現塚古墳の建物その他

田んぼのあぜ道と兼用の参道を進むと鳥居が見えてきます。通常だと中央に社名が書かれていることが多いのですが、ここでは白地のまま何も書かれていません。

権現塚古墳の歴史

古墳のいわれが書かれています。古い歴史のある場所であることがわかります。神栖市は海進で水没したり川の氾濫などで地形が変形したりとしたので、現在の地形になったのはわりと最近のことです。

権現塚古墳の本殿

円墳側の頂上に祠があります。

権現塚古墳の建物その他

祠の左側に方墳があります。

権現塚古墳の周辺

古墳周辺を車で捜索してみると数百メートル離れた場所に何やら記念碑が。

権現塚古墳の歴史

なんと息栖神社の案内板が。この日川地区に息栖神社の前身となる祠があったという内容です。名称と場所は特定できませんが概ねこの辺りだったのでしょう。従って鹿島神宮南の一之鳥居もここにあったということになります。

ここで改めて、息栖神社と香取神宮、鹿島神宮を線で結んでみると、正三角形になります。このことに意味が有るかどうかは解りませんか、非常に興味深いことではあります。

権現塚古墳の建物その他

神栖市歴史民俗資料館に展示されている権現塚古墳のレプリカです。

権現塚古墳の建物その他

左が縄文時代、右が古墳時代の地形です。徐々に陸地化しているのがわかります。その過程で、沖にできた洲を祀ったのが息栖(沖洲)神社の始まりなのかもしれません。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

権現塚古墳の基本情報

住所茨城県神栖市日川4244
行き方
アクセスを詳しく見る
名称権現塚古墳
読み方ごんげんづかこふん

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ