御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
観性寺ではいただけません
広告

かんしょうじ|真言宗豊山派宝塔山

観性寺
群馬県 館林駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

あり

巡礼

その他の巡礼の情報

新上州三十三観音霊場 第九番札所
関東八十八ヶ所霊場 第十四番札所

おすすめの投稿

🌸日向ぼっこ☀️🐇
2023年11月21日(火)
677投稿

🌼観性寺(かんしょうじ)に参拝させて頂きました🙏🌸当寺院は、群馬県館林市仲町にある真言宗豊山派の寺院で本尊は大日如来。寺の紋は「丸に桔梗」です。🍁天正4年(1576年)5月、法印弘喜により材木町に創建されました。遍照寺末であったとの記録があり、嘉永元年(1848年)5月19日の火災で堂宇は全て焼失しましたが、翌2年(1849年)7月に再建されました。1897年(明治30年)7月に再度火災に遭い、1906年(明治39年)6月に本堂を再建しています。🍁
1908年(明治41年)10月29日、群馬県の許可を得て、北東の鞘町に存在し隣接していた、同じ真言宗豊山派の自性院を合併され、同寺の本尊不動明王を引き取り、仁王門を境内に移しました。🌺その後1910年(明治43年)に県の許可を得て、観音寺の「観」と自性院の「性」を取って観性寺と改称したと云われています。☘️1911年(明治44年)には、やはり自性院の一部であったとされ、薬師堂を移築しました。

🌷🌷クレープ ハウス「アベニュー」昔ながらのクレープ屋さんといった佇まい。メニュー表に目をやるとその数に圧倒される。定番のフルーツ系、チョコ系サラダ系、アイス系などバリエーション豊富な品揃いで、皮がもっちりしっとり、昔から安定の美味しさ
でクリームたっぷりのボリューム‼️ 🌷🌷

👣所在地 : 群馬県館林市仲町10-12

観性寺(群馬県)

    チョコバナナ生クリーム
      " クレープハウス あべにゅー "

観性寺(群馬県)

   御朱印 「 観性寺 」

観性寺(群馬県)

" 本 堂 " 入母屋造の瓦葺で1996年(平成8年)に
改築再建されました

観性寺(群馬県)

    本 殿 (本 堂)

観性寺(群馬県)

   不動堂

観性寺(群馬県)
観性寺(群馬県)
観性寺(群馬県)

   山 門 (仁王門)

観性寺(群馬県)
観性寺(群馬県)

  お大師さま像

観性寺(群馬県)

   六地蔵

観性寺(群馬県)
観性寺(群馬県)
観性寺(群馬県)

  「 クレープハウス あべにゅー 」

観性寺(群馬県)

   いちご🍓クレープ
    「 クレープハウス あべにゅー 」
  皮がもっちりしっとり、昔から安定の
  美味しさで、クリームたっぷりで
  ボリュームがあります。

もっと読む
Gorilla-King
2021年03月01日(月)
449投稿

関東88箇所霊場 第14番札所 観性寺
真言宗豊山派 ご本尊 大日如来

本日会社に出勤したら、転勤辞令を通知されました😭4月からは地元の愛知県に勤務する事になりました😱
関東、東北地方の神社、お寺巡りが毎週末の楽しみだった生活から、家族サービスにシフトすることになりそうです😢
とはいえ、神社仏閣巡りは生涯の趣味としてこれからも続けてまいりますので、ホトカミの卒業ではありません😁

明治の末、元々この地にあった観音寺と自性院という二つの寺が合併をし、現在の観性寺となった。自性院の由緒ははっきりしないが、観音寺は、天正4年(1576)5月、僧・弘喜によって開山されたと記されている。

参道をぬけると赤門と呼ばれる仁王門があり、その先に平成8年に再建された入母屋造り、瓦葺の本堂がある。本尊の大日如来を中心に、不動明王、如意輪観世音菩薩が祀られている。

参道の左手前に秘仏の山王権現堂があり、昔から婦人病に霊験あらたかであると言われている。その隣には薬師堂があり、目の薬師として知られ目の絵馬をはじめ、数多くの絵馬が奉納されている。なかでも地元出身の小室翠雲の絵馬は有名である。

ほかに参道には、六地蔵、庚申塔等があり、境内には、修行大師像、水子地蔵尊が祀られている。館林市は「つつじの里」として有名で、毎年ゴールデンウィークには沢山の花見客が来るところでもある。規模は世界一で、20余種、約1万株が植えられている。

観性寺の山門
観性寺の山門

仁王門

観性寺の山門
観性寺の地蔵

六地蔵

観性寺の本殿

本殿

観性寺(群馬県)
観性寺の建物その他
観性寺の建物その他

山王大権現堂

観性寺(群馬県)
観性寺の建物その他

薬師堂

観性寺の本殿
観性寺の建物その他
観性寺の像

お大師さま

もっと読む
keokeo˚✧₊⁎
2022年05月10日(火)
1534投稿

お参りして関東八十八ヶ所霊場と新上州観音霊場の御朱印をいただきました。

観性寺の建物その他
観性寺の山門

仁王門

観性寺(群馬県)

本堂

観性寺の本殿

本堂

観性寺(群馬県)
観性寺の建物その他
観性寺(群馬県)

新上州観音霊場 第九番
御影

観性寺(群馬県)

関東八十八ヶ所霊場 第十四番
御影

もっと読む
投稿をもっと見る(7件)

観性寺の基本情報

住所群馬県館林市仲町10-12
行き方
アクセスを詳しく見る
名称観性寺
読み方かんしょうじ
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0276-72-1885
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

新上州観音霊場三十三カ所

第9番

御詠歌:

ありがたや やくしのちかい るりこうの  おくにまします ふもんだいにち

関東八十八箇所

第14番

御本尊:大日如来

御真言:

のうまくさまんだぼだのうばん

御詠歌:

ありがたや 薬師の誓い 瑠璃光の 奥に坐します 普門大日

詳細情報

ご本尊大日如来
山号宝塔山
宗旨・宗派真言宗豊山派
創建時代天正4年(1576)~観音寺
開山・開基 開山・弘喜和尚(観音寺)
ご由緒

明治の末、元々この地にあった観音寺と自性院という2つのお寺が合併して現在の観性寺となりました。自性院の由緒ははっきりしていませんが、観音寺は天正4年(1576年)、法印弘喜によって開山されました。
参道をぬけると赤門と呼ばれる仁王門があり、正面には茅葺の本堂があります。左手には2つの御堂があり、小さいほうが山王権現堂で「婦人病」に霊験あらたかであるといわれています。
大きい方の御堂は薬師堂で、戦後まもなくまで「材木の薬師さん」と呼ばれ縁日にはたくさんの参拝の人たちで賑わいを見せていました。また、「目の薬師」としても知られ目の絵馬をはじめ、数多くの絵馬が奉納されています。
中でも日本画の大家で地元出身の小室翠雲の海馬は有名です。
(HPより)

体験御朱印札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ