御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

てぢからおじんじゃ

手力雄神社の編集履歴
2022年08月19日(金)
岐阜県 手力駅

コジコジさんのプロフィール画像
コジコジ
2022年08月19日 07時16分

ふりがな

てぢからおじんじゃ

編集前:てじからおじんじゃ

ご由緒

貞観2年(860)庚辰九月十四日御鎮座。
天正14年(1586)大地震、大洪水で木曽川の流路境川から現在の位置に変わる。
慶長年間 織田秀信公(信長公の孫)により織田家の祈願所となる。
慶長5年 関ケ原の戦い。東軍の攻略に遭い灰燼に。神主小野木藤衛門は御神体を背負い難を逃れる。
昭和52年(1977)「火祭り」が岐阜県重要無形民俗文化財の指定を受ける。

編集前:貞観2年(860)庚辰九月十四日御鎮座。
天正14年(1586)大地震、大洪水で木曽川の流路境川から現在の位置に変わる。
慶長年間 織田秀信公(信長公の孫)により織田家の祈願所となる。
慶長5年 関ケ原の戦い。東軍の攻略に遭い灰燼に。神主小野木藤衛門は御神体を背負い難を逃れる。
昭和52年(1977)「火祭り」が岐阜県重要無形民俗文化財の指定を受ける。

見所

火祭り
春の例祭として五穀豊穣・家内安全・無病息災を願い行われます。
鉄砲火薬とは関係なく全国各地の農村では昔から手作り花火が行われいて、昭和になりそれらの花火が中断される中でここ、手力雄神社は現在でも続けられています。
こちらは、岐阜市にある「手力雄神社」です。

編集前:<h3>火祭り</h3>
春の例祭として五穀豊穣・家内安全・無病息災を願い行われます。
鉄砲火薬とは関係なく全国各地の農村では昔から手作り花火が行われいて、昭和になりそれらの花火が中断される中でここ、手力雄神社は現在でも続けられています。

ログインすると情報を追加/編集できます。