御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じほういん

持宝院の編集履歴
2022年05月10日(火)
愛知県 内海駅

持宝院 鈴木杲眞さんのプロフィール画像
持宝院 鈴木杲眞
2022年05月10日 10時18分

郵便番号

4703321

編集前:470-3321

メールアドレス

kanpukuji@tac-net.ne.jp

ご祭神/ご本尊

如意輪観世音菩薩 寿老尊天  弘法大師  身代わり不動尊  善光寺如来  弁財尊天

編集前:如意輪観世音菩薩

見所

当山は 平成28年より 除霊供養を受け付けています もしどうもおかしい音がする声が聞こえる等がありましたら
是非当山のご供養をお受けいただきお元気になってください。

 

編集前:<h3>「山寺売店」の、ふところ餅</h3>
参道入口にある古びた建物。3月下旬から5月の春の巡拝シーズンのみ店を開ける売店。この売店に「ふところ餅」という餅菓子が売られている。知多半島西海岸の農村で古くから親しまれてきた一口サイズのお餅。
元々は「ほとくれもち」と呼んでいたそうだが、乾燥させたそれを懐にしのばせておくと、そのうち体温で食べやすい固さになるので、いつしか「ふところ餅」と呼ばれるようになった。

御朱印帳

あり

トイレ

本堂横にあり

参拝料

本尊拝観 1500円 (予約のみ)

院号

持宝院

巡礼

知多四国第47番札所  南知多三十三観音33番札所  知多西国第9番札所  南知多五ケ寺参りお不動様札所

知多七福神寿老尊天札所

編集前:知多四国 第47番札所

行事

毎月28日 不動護摩供厳修 午後 1時半より

文化財

本尊様 如意輪観世音菩薩

ログインすると情報を追加/編集できます。