御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
八幡社(江端八幡社)ではいただけません
広告
名称八幡社(江端八幡社)

詳細情報

ご祭神《主》大雀命
ご由緒

創建は不詳であるが所蔵する寛文10年(1670)8月3日の棟札に「奉上弓箭八幡宮一宇守護所」とあり、すでに屋根のふき替えが行われていることは、それ以前に祠のあったことを意味する。
天文年間(1532~1555)に加藤孫八という人がこの地に移住した。加藤家の所蔵する棟札によると、代々当社の神主を世襲しているところから、天文年間の創建ではないかと思われる。
社伝によれば、創建当初は現在地より東へ200メートル鞍流川畔の上清蔵に一社を設けていたが、たびたび洪水にあった。安政3年(1856)の大洪水を機に、北にあたる大峯山の頂きに社を移したが、後年再び現在地に移したと伝えられる。この間(寛文10年~明治2年)の10枚の棟札によると、すべて宝竜山延命寺住職が遷宮導師をつとめているところから、当寺の支配下に置かれていたことがわかる。今も上清蔵の元宮の地には、人家の軒先に3.3平方メートルほどをブロックでかこまれた「八幡神社本宮」の碑が建っている。
『寛文覚書』にも「一社七ヶ所内」に八幡の名がすでにみえ、弓箭八幡宮あるいは若宮八幡社と称されていたが、明治11年に八幡社と改称された。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ